ごる子のブログ。

悩めるアラフィフ女が日々模索する雑記帳です。

アラフィフ独り身ゴル子の資産形成勉強中(2)~貯める・育てる~

こんにちは。ゴル子です♪

 

去年、子供たちにお金がかからなくなり、48歳にして資産形成についてやっと考え始めた独り身ゴル子。

 

「資産形成」といっても、急に独り身の老後が不安になり、お金の知識なんてまったく無い状態から、自分でネットで勉強し、見よう見真似で始めたものなので、「資産形成」なんて呼べないかもしれません(笑)

知識のある人には笑われちゃうかな。

 

だから私のやり方を参考にしてくださいとはもちろん言いません。

言えません(笑)

 

ただ「こんな感じでやってます」って紹介するだけですが、興味のあるかたには読んでもらえるとうれしいです。

 

 

f:id:golco:20190831153936p:plain

 

 

ただ貯めるだけ?いいえ、私でも育てられる!

今までの私は、お金を「貯める」ことしか知りませんでした。

近所の銀行に月々積立定期預金をし、ある程度まとまった金額になったら定期預金に預け替える。

そして使っちゃう(笑) 過去に2度現金で新車を購入しています。

何年もそんな感じでした。

 

「育てる(運用する)」なんて私には無縁のことだと思っていたので、考えたこともありませんでした。

 

でも去年の年末、車の購入代金を準備するため、近所の銀行窓口に定期預金を解約にいった時のこと。

一気に預金が減ってしまい、自分で決めたこと(現金一括で新車を買うこと)なのに急に焦りまして(笑)

こりゃまずい!また心機一転頑張らないとという事で、ついでに積立定期預金の月々の金額を変更することに。

 

その時に、銀行窓口のお姉さんから勧められたのが、iDeCo(個人型確定拠出年金)」でした。

 

 

「これなら私にもお金を育てられるかもしれない!」

 

 

独り身ゴル子、48歳と3か月。

そのときから私の資産形成試行錯誤が始まりました。

遅いスタートですが、やらないよりは全然マシですからね。

 

最近になって「老後2000万円不足 」問題が騒がれているので、遅いとはいえ老後のことを考え準備を始めていて本当によかったなぁと思っている今日この頃です。

 

「育てる」と「貯める」を同時進行で

やはりどんなものにもメリット・デメリットがあるので、1つの方法ではなく「育てる」と「貯める」をそれぞれ幾つか取り入れることにしました。

 

育てる 

育てる① iDeCo(個人型確定拠出年金

まず、銀行で勧められた「iDeCo(個人型確定拠出年金)」。

詳しい説明は出来ないので省きます(笑)

公式サイトを見てください。丸投げ

 

www.ideco-koushiki.jp

 

moneytimes.jp

 

銀行窓口で説明を受けたときは、その銀行で加入するつもりでいましたので、書類の取寄せまでお願いして帰ってきました。

 

そして家でiDeCoについてネットで調べました。

 

すると、iDeCoは金融機関選びも重要らしく、むやみに近所の銀行で加入してしまったりしないほうが良いらしく。

近所の銀行で加入したほうが、もしわからないことが出てきたときでもすぐに相談できるし、便利だとは思うのですが…。

 

毎月かかる「口座管理手数料」というものが、金融機関によって違うんです。

そこを確認して選ばないと、長い目でみたときにその手数料だけで数万円の差が出てきちゃうんですって。

 

www.tantonet.jp

 

その後、書類が届いたと近所の銀行から電話がきましたが、ごめんなさいやっぱりヤメます…とお断りしました。

 

そして、「楽天証券」と「マネックス証券」から資料をとりよせてみました。

比べた結果、その二社の内容がどうこうというよりも、結局馴染みのある「楽天証券」を選び口座開設をすることにしました。

 

申し込みからiDeCo開始までは結構時間がかかりました。

  

 11月末 ネットで申し込み

 12月初め 楽天からiDeCo申込書類届く

 12月半ば 書類作成(職場に書いてもらう書類もあり時間がかかる)

 12月末 iDeCo書類楽天へ送付

 1月初め iDeCo書類楽天へ到着

 2月末 加入手続き完了

 3月末 初拠出

  

ネットでの申し込みから、実際に拠出が開始されるまで、4ヶ月もかかりました。

年末年始を挟んでしまったことも時間がかかった要因かも。

 

そしてなんと、ビビりすぎて拠出額が最低額の「5000円」なので、まだまだ全然です(笑)

 

「60歳まで引き出せない」ということが、確実に老後資金を準備できるのは魅力的なのですが、ちょっと怖くて(笑)

 

でも、これでは節税効果が少ないので増額検討中ですが、金額を変更するのが簡単じゃない(平日に電話をしなきゃいけない)のでなんだかおっくう。

最初からもう少し高く設定するんだったと後悔しています。

 

でもマジメに近いうちに見直します!

 

育てる② つみたてNISA 

iDeCo(個人型確定拠出年金)は60歳以降にしか使えないお金。

対して、「つみたてNISA」は「60歳より前で且つ10年以上先に使う予定の資金準備」に合った方法だそうですが、いざとなったらいつでも引き出せるとか。

 

私の場合10年以上先なんていったら60歳を過ぎちゃいますが、万が一『いざ』が来たときのために、「つみたてNISA」も始める事にしました。

 

詳しくは公式サイト等を見てくださいね。丸投げ再び

 

www.fsa.go.jp

 

www.tantonet.jp

 

最初は少額で始めましたが、現在は上限まで目一杯積み立てています。

ですが、つみたてNISAよりもiDeCoの方に重きを置こうかと検討中。

ネット上で簡単に金額を変更できるので、その時の家計状況によってすぐ変更できます。

 

つみたてNISAももちろん口座がある楽天証券でおこなっています。

 

貯める

現金が必要な事態に備え、銀行に預金もしています。

 

貯める① 楽天銀行お引越し定期

楽天銀行は、普通預金でもマネーブリッジ(楽天証券口座と連携)すると、大手銀行の100倍の金利です。

さらに、「資金お引越し定期」という一ヶ月ものの定期預金あり、金利0.15%なんです。

ちょっと前まで0.21%だったんですけど、下がってしまいました。

 

 

www.rakuten-bank.co.jp

 

それを活用し、毎月定期預金を組んでいます。

毎月満期解約して、毎月の収入から生活費・iDeCoやつみたてNISAなどの金額を差し引いた余力をプラスして再び預ける…という感じ。(やり方は機会があったら書きますね)

数百円ですが、毎月しっかり金利がついていますよ。

 

実は当初、家の購入を考えていた時期があり、その頭金を貯めるために始めた預金なんです。

現在では、このまま賃貸のほうがいいのかなと思案中なので、とりま続けているという感じです。

必要がないと決まったら、取り崩してiDeCoやつみたてNISAのほうに回していこうと考えています。

 

それか、もう少し金利の高い定期預金があればそちらに預け替えたいと思います。

 

貯める② 近所の銀行の積立定期預金 

これは私が昔からやっている積立定期預金です。

やめてしまうと「何かあった時」に怖いなと思ってやめられず、とりま続けているんです。

現在は毎月10,000円を積み立てています。

これこそやめちゃってiDeCoとかに回した方がいいですよねきっと。

悩みどころです。

 

貯める③ ゆうちょ銀行普通預金

ゆうちょ銀行普通預金に、必ず50,000円をKEEPしています。

これも「何かあった時」用です(笑)

 

 

最後に

基本は、何が何でも老後のためにではなく、近い将来何かあるかも、と思って資産形成をしています。

実家も貧乏だし、障がいのある息子もいるし、「何かあった時」への備えも大事なんです。

結局、まだ自分のことだけを考えていられる状況じゃないってことなんですけどね。

でも自分の将来だって大切です。

贅沢はしなくてもいいので、お金で苦労しない人生を送るために、がんばります!

 

アラフィフ独り身ゴル子の資産形成勉強中(1)~資産形成を考える前にやったこと~

ども。

いつのまにか49歳になったゴル子です。

 

実は、17年間シングルマザーをやってきたゴル子。

去年の春に次男が社会人になり、ようやく自分の将来の事など考えられるようになってきました。

といっても長男が精神障がい者(1級)なので、まだまだ自分のことだけというわけにもいかないのですが…。

 

長男の事ももちろん心配ですが、自分の老後もかなり心配。

なんせ寂しい独り身ですからね。

障がい者の子供がいることもあり、再婚なんて全く考えたこともありません。

多分これからも独りだろうなぁ。

 

子供たちにお金がかからなくなり、気持ちが大きくなってしまった去年。

生まれてはじめてマツエクに通ってみたり、ZOZOTOWNで服を買いまくってみたり。

ちゃっかり記事にしてますが(笑)

 

www.golco.work

 

そしてついには、年末に現金一括で新車を購入する始末(笑)

それまで地道に銀行で積み立ててきたお金が一気に減ってしまい 当たり前、急に不安になったのです。 馬と鹿

それでその後一念発起して、今後の資産形成について本気で考え始めたわけです。

 

f:id:golco:20190828154540p:plain

 

 

資産形成をはじめる前にやったこと

はたして自分は毎月いくら貯蓄にまわせるのだろう。

それまでも月々多少の積立はしていました。

でも、子供たちが手を離れたことで経済状況が大きく変わったので見直す必要があります。

まずは家計の洗い出し作業をしました。 

 

収入・支出を全て書き出す

私はまずエクセルで簡単な収支表を作成し、現在の毎月のおおまかな収支を入力していきました。

そうして出た残高(貯蓄可能額)が資産形成にまわせる最低金額です。

 

さらに、念のため、2020年4月から家賃が値上がりする予定だったりと、今後経済状況が変わることもあるので、予想で入力し将来の試算もしてみました。

 

私が作った収支表はこんな感じです。

 

f:id:golco:20190829110120p:plain

 

節約できるところはないか

現在の貯蓄可能額にプラスαを捻出するため、入力した表を見ながら、節約できる部分はないか検討しました。

 

収支表を書き換える

節約できる部分がみつかったら、収支表を節約した後の金額に書き換えます。

まだ節約にとりかかっていなくても、とりあえず節約したつもりの金額を入力してしまいます。

そうして出た残高(貯蓄可能額)が資産形成にまわす目標金額となります。

 

現在の私の収入

自分の給料

離婚後すぐに運よく正社員として就職した会社に、今もお世話になっています。

地元の中小企業で、給料は少ないですがボーナスも多少あります。

今後もお世話になるつもりだし、少なくとも65歳までは再雇用で働きたいと思っています。

 

子供たちから家に入れてもらっているお金

家賃・光熱費・食費を足して3等分した額を入れてもらっています。

有職者3人なので。

2人とも文句ひとつ言わず入れてくれるので、とてもありがたいです。

ただ、障害者枠で働いていた長男が、今月末で退職してしまうので(詳しくは機会があれば書こうかな)、もう長男からはもらえないなと思っています。

 

現在の私の支出

私の毎月の支出はだいたいこんな感じです。

 

  • 家賃 (公営住宅。収入で決まるため来年春に大幅値上がり予定。)
  • 光熱費 (冬場の灯油代がツライ。)
  • インターネット (スマホとセット割でお得になっているはず。)
  • スマホ (まだ大手キャリア。変えたいケド悩み中。)
  • 食費 (まだまだ節約頑張れるだろ!)
  • 日用品 (ネット&実店舗を駆使し、出来るだけ底値で。)
  • ガソリン (空になったら満タンではなく、金額指定で入れます。)
  • 医療保険 (要検討。収入に見合っていない気が。)
  • 医療費 (毎月通院があります。便秘用のお茶やヤクルトも含まれます。)
  • 車検積立 (車検や点検にかかる費用を積み立て。3000円。)
  • 美容院積立 (年4回と決めている美容院代を積み立て。3500円。)
  • 自分の小遣い (被服・化粧品代もココ。)

 

節約できた費目と今後要検討の費目

節約できた(している)費目

今まで節約できた(している)部分は、ひかりTVNHKの受信料・食費・自分の小遣いくらい。

私の場合、自分の欲求を抑えることが一番の節約への近道です(笑)

NHK受信料は年払い(12か月前払)に変更したら、ほんの少しですがお得になりました。

 

pid.nhk.or.jp

 

音楽番組が観たくて契約したひかりTVはあまり観なくなってしまったので、解約しました。

 

今後要検討の費目

まだまだ節約できるところはたくさんあります。

一番はスマホをなんとかしないと。

現在はソフトバンクで7500円ほどかかっているんです。

格安スマホも検討してきましたが、10月から自社回線を使ったサービスを開始する「楽天モバイル」の様子をみてから…、と思っているところ。

 

医療保険も見直し必要。

去年、子供たちが手を離れたからと一度見直ししたんですが…。

結局、がん保険をプラスしてしまい(汗)

保険に関してはもう少し検討と勉強が必要です。

 

 

とりあえず本日はここまで。

ゴル子が資産形成を考える前にやったことをご紹介しました~。

 

 

クレジットカード会社勤務のママ友に私の個人情報ダダ漏れ?!

ごきげんよう!ゴル子です。

 

パートタイマーのママ友がいます。

そのママ友とは、息子同士が小・中・高と部活動が同じで、父母会などで一緒に活動してきた仲です。

息子達が社会人になった今は、年に数回食事に行ったりする感じです。

 

そしてそのママ友がパートとして働いているのが、私が少し前までメインで使用していたクレジットカードの会社なんです。

 

パートといっても長年勤務している結構ベテランのパートさんみたいです。

 

友達に私のお財布事情がダダ漏れている?! 

何年か前の話なのですが、そのママ友に、

「ゴル子ちゃん!カードのポイントがたくさん溜まってるから失効しないうちに何かと交換した方がいいよ」

って言われたんです。

その時は深く考えもせずに「ホント?ありがとう、助かった」なんて言って話は終わったんです。

 

でも後から考えてみたら、ポイント数がわかるということは、もしかして使った金額や使った場所なども知られているのかなとちょっと心配になりました。

でもパートさんだし、もし仮に正社員だったとしてもそういう個人情報って閲覧制限とかあるでしょ…とあまり気にしないようにしていたんですが…。

 

f:id:golco:20190823145008p:plain


 

クレジットカード会社社員は利用者の個人情報を閲覧できるのか

でも最近またふと気になってきて調べてみましたよ。

 

xn--lckh1a7bzah4vue8163bp08b.com

 

カード会社が閲覧できる情報はカードを作る際に提出した情報に加えて、カードの利用情報に関しても当然ながら閲覧されます。

カード会社はカード所持者にとって管理会社なので、カードに関するすべての情報はいつでも閲覧できるという認識を持っておきましょう。

 

カード会社に実際に電話をするとわかりますが、電話で本人確認が完了した後であれば「いつどの店舗でいくら利用したか」程度の情報をすぐに調べてくれますので、そのレベルの情報もカード会社内ですぐに確認可能ということです。

 

引用:クレジットカードの発行会社、加盟店はどこまで個人情報を保持・閲覧可能なのか?実際に閲覧されているのか? | 学生クレジットカード.com(クレカを初めて作る・使う前に見て!)

 

なんと、ほとんどの情報を閲覧できるらしいです。

 

まぁ、考えてみたら当たり前っちゃ当たり前ですよね。

情報がわからなかったら仕事になりませんよね。

 

でも、身近なママ友に色々知られているのかと思うとゾッとします。

それだけならまだしも、そのママ友はめっちゃおしゃべりさんなので、ペラペラ言いふらしているんじゃないかと…。

でももしそんな事していたら守秘義務違反ですよね!

 

ゴル子の現在のカード利用事情

某大手流通グループ「イ〇ン」のお店でお買い物するときと、ガソリンを入れるときは今でもそのカードを使っています。

 

カード会社バレバレですね(笑)

 

その他に楽天カードも持っていましたので、今ではイ〇ンでのお買い物とガソリン以外は、すべてそちらを使うことにしています。

やっぱり知り合いにカードの使い道を知られているなんて、気持ちのいいものじゃないですからね。 

まだイ〇ンカード払いにしている固定費もあるので、少しずつ移行していく予定です。

 

ちょうど全て楽天グループ(銀行・証券・ショッピングなど)にまとめようとしていたところだったので、ちょうどいい機会でした。(あとは、携帯だけ~!softbankなう)

 

あ。

別に人に知られて恥ずかしいような物を買ったり、あやしいお店で使っているわけじゃないですよ(笑)

 

アオリ運転、怖いですね。でも自分の運転も見直してみましょう。

こんにちは。ゴル子です。

 

アオリ運転が問題になっていますが、本当に腹立たしいですね!

宮〇容疑者や石〇被告の顔を見るだけで胸糞悪い!←言葉悪すぎ

でももうアレはアオリ運転という概念を超えてますよね。

 

アオリ運転には種類がある

一口にアオリ運転といっても、いくつか種類があると思うんです。

全部ひとくくりにしてしまっていいんですかねぇ。

独断で種類分けしてみました。

 

逆上型

〇〇に腹を立ててアオる。

石〇被告が起こした東名死亡事故はこれにあたると思います。

news.tbs.co.jp

 

注意をされたことに腹を立て、執拗にアオり追いかけ高速道路の追い越し車線上に停車させられ、後ろから来たトラックに追突されてご夫婦が亡くなってしまった…。

 

その他、追い越しをされて腹を立ててアオった、などもありましたよね。

「車に乗ると人が変わる」とよくいいますが、多分そんな人達なのでしょうか。

 

当たり屋型

あんなのは初めて見ましたが、宮崎文夫容疑者が日々行っていたアオリ行為って、当たり屋みたいですよね。

はなっからぶつけさせるために、わざとあんな運転をしてるんですよね?

これをアオリ運転といってしまっていいのかな~と思うんですが。

 

早く行けよ型

一番よくあるタイプ。

これが昔から言う「アオリ運転」ですよね。

こちらは制限速度で運転しているのにも関わらず、「早く行けよ!」と言わんばかりに車間を詰めてくる。

車を運転する方は、一度はされた経験があるのではないでしょうか。ないかな…

私も何度かされた経験があるので。

私が今までで一番怖かったのは、大型トラックにコレをやられた時。

本人はぶつけるつもりはないのでしょうけど、万が一ぶつかったら大事故です。

看板背負ってるのによく出来ますよね。

社名とナンバーを憶えて、運送会社に電話してやろうかと思いましたがしませんでしたケド。

 

アオリ運転をされたらどうするか

では実際アオリ運転をされたら、どうしたらいいでしょうか。

 

先に行かせる

よくある「早く行けよ型」でアオられたら、一般道なら左に避けて停車し、先に行かせるのが一番だと思います。

アオられて慌ててスピードを上げて、逆に自分が事故を起こしてしまったら大変です。

また、自分は法定速度を守ってるんだからいいじゃないかと、アオられたまま動じず同じ速度で走行するのも危ない気がします。

そんなヤツはさっさと行かせてやりましょう!

稀に会社の看板を掲げて走っている営業車やトラックでも、アオってくることがあるでしょう。

あまりにも悪質だったり危険な目にあったなどの場合は、その会社に連絡してもいいと思います。

ちなみに、トラックにやられたら、その運送会社ではなく、トラック協会に通報したほうがいいかもしれません。

運送会社に言っても、会社によってはドライバーがちょっと注意されるくらいで終わるでしょう。

そうならないためにも警察やトラック協会に連絡し、しっかりと注意指導してもらいましょう。

 

www.jta.or.jp

 

ドアロックをして窓は絶対開けない

もし、前方を塞がれ停車しなければいけない状況になった場合、全部のドアをロックして、窓は絶対に開けないようにしましょう。

車の窓はちょっとやそっとじゃ割れないそうです。

車のボディはキズつけられたり凹まされたりするかもしれませんが、命のほうが大事です!

 

 

ドラレコをつける

万が一の対策として、ドライブレコーダーを付けましょう。

私も付けていますが、前方しか映せないタイプなので、車内や後方も映せる全方位型がよかったなと後悔…。

映像は確実な証拠になりますね。

 


 

 

 

アオリ運転をしてるつもりはなくても

自分はアオリ運転をしているつもりはなくても、車間距離によっては相手はそう感じているかもしれません。

後ろにピッタリと付かれるととてもイヤなものです。

アオリ運転ではありませんでしたが、私はここ5年以内に2回も後ろから追突された経験があるので、後ろの車の動きがとても気になってしまうんです。

こんな人もいるんです。

今一度自分の運転のしかたを見直してみましょう。

 

悪質ナンバー投稿・検索

アオリ運転や悪質行為をする車両のナンバーを投稿できるサイトがありました。

抑止を目的としたサイトだそうです。

 

https://ja.numberdata.com/

 

( ↑ URL貼っていますが、ここからアクセスできなかったので「Number Data」で検索してみてください。)

 

私は真っ先に自分の車が投稿されていないか検索しました。

家族の車も無くてホッとした次第です。

でもこのサイトには少し課題もあるようですね。

 

www.j-cast.com

 

このサイトに載せられたらイヤだからアオリ運転やめよう~、だなんて子供が「お母さんに怒られるから悪い事しない」みたいですけど、これが一般的に広まったら結構な抑止力にはなるでしょうね。

 

早急に法整備を!

でもそんな抑止力より、やはり罰則強化をしてほしいですよね。

傷害罪や暴行罪の適用だけでは、泣き寝入りになってしまうパターンがほとんどでしょう。

ドイツでは、裁判所が危険運転と判断すると生涯免許剥奪だそうです!

 

www.j-cast.com

 

早く安心して運転できる世の中にしてほしいですね!

 

 

新品から毛玉だらけまで。ZOZOUSEDで古着を76,070円分買ってみた結果。

どーも。

 

ZOZOTOWN依存症のゴル子です。

ド田舎住みなので、周辺にイケてるお店がなく、服の購入はもっぱらZOZOにお世話になっております。

 

ZOZOを利用し始めてから6年ほどです。

それまで新品しか購入したことがなかったのですが、1年ほど前に初めてZOZOUSEDで「古着」を購入しました。

 

もともと古着にそれほど抵抗がないゴル子でしたが、ネット通販という性質上、現物を実際に手に取って見ることができないのでちょっと怖いなぁと思っていたのですが、初めてのZOZOUSEDでは5点購入。初めての割にチャレンジャー。

 

その初めての購入では「買って失敗」だったものが1点だけありましたが、他は結構満足できるものでした。

 

ZOZOUSED、イイ!

 

そこからZOZOUSEDにハマりだします(笑) 

今日までに古着を実質40点、金額にして76,070円の古着を購入しました。

 

買い過ぎて、せっかく買ったのに着ていない服も多々あり、これはもしや依存症かもしれないと反省し、現在自粛中です(笑)

と言いつつさっきポチりました(笑) 

 

ZOZOUSEDで、古着扱いなのに新品を手に入れることができたり、コンディションがいいと書いてあったのに毛玉だらけだったなど、いろいろと経験しましたので、これから利用してみたいと考えている方のお役に立てればと思い、記事にしてみたいと思います。

 

f:id:golco:20190621153918p:plain

 

  

ZOZOUSEDとは

古着を扱うオンラインのファッションモールです。

 

ZOZOUSEDで売っているもの

ZOZOUSEDでは、ZOZOTOWNでお客さんから買取をした商品を売っています。

服の他にも、バッグ・アクセサリー・雑貨まで扱っていて品数は大変豊富です。

 

購入時、商品の良し悪しの判断材料は?

現物を手に取って品定めすることができないので、サイトに載っている情報だけで判断する必要があります。

各商品ページの「アイテム説明」欄に下記のような情報が載っています。 

 

コンディション

それぞれの商品ページに記載している4つの「コンディション」から判断します。

 

  • コンディションS:新品同様
  • コンディションA:状態良好
  • コンディションB:使用感が少ない
  • コンディションC:使用感がある

 

コメント

コンディションの下に、下記のようなコメントが記載されていますので、これもあわせて参考にします。

【例】

  • 数回使用した程度のきれいなアイテム
  • 使用感が少ないアイテム 後ろ身頃:汚れ
  • 使用感が少ないアイテム 袖口:ほつれ
  • 使用感があるアイテム 全体的:繊維付着

 などなど。

 

画像

それぞれの商品ページに掲載されている「現物の画像」から判断します。

なかなか細かい部分まで確認できないものもありますが、これが一番信頼できる情報だと思います。

しかし、中には「現物の画像」が載っておらず、新品販売時の画像しか載っていない商品もあります。

その場合は、コンディションやコメントから判断するしかありません。

賭けです(笑)

 

参考価格・発売時期

参考価格(新品時の価格)と発売されていた時期が記載されている商品もあります。

記載がないもののほうが多いかな…。

 

私が購入した古着40点(実際は43点)を評価してみた

今までに購入した数を「40点」と書きましたが、実は他に返品したものがあるので、実際にポチッたのは「43点」です。

その返品分を含めて、【 めっちゃいい! 】【 まぁまぁかな~ 】【 なんじゃこりゃ! 】の三段階で評価して分けてみました。

 

ちなみに私は「コンディションS(新品同様)」か「コンディションA(状態良好)」しか買っていません。

 

それなのに、なんじゃこりゃ!があったんです!

 

結果は以下の通り。

 

めっちゃいい! 29点(全体の7割)

「めっちゃいい!買って大正解!」ってやつ。

コート、ワンピース、スカート、カーディガン、カットソー、バッグ、ストール、などなど。

中でも一番お買い得だったと思うのは、コンディションS(新品同様)だったコート。

新品同様というか、タグがついたままだったので、完全に「新品」でした。

 

f:id:golco:20190802124537j:plain

 

新品時の価格が17000円ほどのものを、5000円で買いました!

去年の冬、通勤時のアウターとして大活躍してくれましたよ~♪

 

その他、コンディションA(状態良好)でも新品じゃないかと思うほどの美品も多々ありました。

 

お気に入りをちょっとだけご紹介♪

 

ファー付きコート。

コンディションA(状態良好)でしたがほぼ新品に近い感じでした。

f:id:golco:20190806154002j:plain

 

ロング丈トレンチコート。

コンディションA(状態良好)でしたがほぼ新品に近い感じでした。

f:id:golco:20190806154015j:plain

 

デニムジャケット。

ゴワゴワしていなくて柔らかい生地でとっても着やすい♪

f:id:golco:20190806154027j:plain

 

ストール。

毛玉もなく、新品に近い!

f:id:golco:20190806154042j:plain

 

新品で狙っていたプリーツスカートだったのですが、結構すぐにUSEDで出たので即買い!

去年の忘年会で着ました(笑)

f:id:golco:20190806154056j:plain

 

ワンピース♡

これに深いグリーンのカーデを羽織り足元はコンバースで飲み会へ!

48歳ですけど(笑)

f:id:golco:20190806154113j:plain

 

このコットンワンピースが大好きで、色違いをたくさん集めました(笑)

現在8色持ってます(笑)

今の時期大活躍ですよ♪

f:id:golco:20190806154139j:plain

f:id:golco:20190806154148j:plain

f:id:golco:20190806154203j:plain


まぁまぁかな~ 10点(全体の2割)

「んんん~…でも古着だもんしょうがないよね」というやつ。

特に白色のものだと、ちょっとくすんでいたりして残念。

 

↓↓↓ この中折れハットは、指でつままれる部分がちょっと汚れていました。

 

f:id:golco:20190802153650j:plain

 

 

↓↓↓これは、もともとこういうクリーム色なのか、黄ばんだのか不明(笑)

もともとクリーム色だと信じて着る!(笑)

 

f:id:golco:20190802153705j:plain



そんな中、コンディションS(新品同様)でタグ付きなのに、「あれれ??」というものがありました。

それは毛足が長めのニット。

間違いなくタグ付きでしたが、本来フワフワだったであろう毛足がペタ~ッとなってしまっていました。

新品だけど奥にしまってあったやつ出して売りました~的な。

これは、商品ページに「現物の画像」が載っておらず、新品販売時の画像しか確認できなかったんです。

でも、コンディションS(新品同様)という文字を信じてポチッたんです。

 

 

↓↓↓これが商品ページに出ていた画像。

 

f:id:golco:20190802153152j:plain

 

 

↓↓↓そしてこれが実際届いたもの。

画像ではペタッと感があまり伝わらないかな。

その上、なんだかスカスカして縫い目や網み目が見えちゃってるし…汗

 

f:id:golco:20190802143731j:plain

f:id:golco:20190802143748j:plain


しかたない。普段着で着ます。

 

なんじゃこりゃ! 4点(全体の1割)

「ちょ待てよ! 状態良好って書いてあっただろ(怒)」ってやつ。

でもやはりこれらも「現物の画像」が載っていなくて、コンディションとコメントだけで大丈夫だろうと判断しポチッたもの。

 

オレンジ色のコットンワンピース。

コンディションA(状態良好)だったのに、色褪せがヒドかった…。

速攻返品です。(届いてから7日以内であれば返品可能)

 

f:id:golco:20190802154841j:plain

 

 

鮮やかな青色ワンピース。

状態は良かったのですが、なんと付属品のリボンベルトが欠品…。

残念ながら返品。

 

f:id:golco:20190802154855j:plain

 

 

このニットが一番ひどかったかな。

これでよく「コンディションA」で出せたもんだ。

毛玉だらけで、袖口も黒ずんでいるし、最悪。

怒り狂って返品。

 

f:id:golco:20190802155026j:plain

 

 

これは、冬物のロングスカート。

ちょっと毛玉ができているけど、そんなに目立たないし大丈夫かなと思い、返品はしなかったんです。

そして数か月後、いざはいてみようと思ったら汚れを発見!

しかし時すでに遅し。

返品は出来ないので泣く泣くゴミ箱行きです。

 

f:id:golco:20190802160715j:plain

 

 

↓↓↓こちらが実際の現物画像です。茶色い汚れが…。

 

f:id:golco:20190802155140j:plain

 

 

ZOZOUSEDで古着を購入する際に気を付けたほうがいいこと

私の経験上の注意事項をまとめておきます。

 

出来るだけ現物の画像が載っているものを

いくらコンディションAでも、状態の悪いものもありました。

毎日12000件ほどの古着が新着でUPされています。

査定しているのは人間でしょうから、限界があるんでしょうね。

細かいところまでチェックできていないのかも?!

現物の画像が載っているもののほうが安心です。

 

ニット類は要注意

やはりニット類は毛玉が出来ている可能性が高いので、現物画像をチェックして買いましょう。特に袖口など、気を付けた方がいいと思います。

 

白色のものは要注意

いくら現物画像が載っていても、ちょっとした汚れやくすみはなかなか確認できないかもしれません。

特に白色のものは注意したほうが良いでしょう。

 

最後に

私が購入した古着の7割は、買って良かったと思えるものでした。
失敗したものもありましたが、だいぶ学習したので今後は大丈夫でしょう!まだ買う気(笑)

 

なんだかもう定価で新品を買うのがバカらしく思えてくる(笑)

 

よかったら利用してみてください♡
 

 

長年悩んでいた脚のむくみ。むくまないようにする方法をやっと見つけた!

こんにちは。ゴル子です!

 

昔、職場の上司(男性)に「ゴル子さんは、きれいなのに脚だけどうしちゃったの?」と言われたことがあります。

ヒドイ…(泣)

その場は笑って済ませましたが、コレって完全にセクハラですよね!!!(怒)

 

訴えてやる!!!

って今日はそこじゃなく…

 

上半身は至って普通体型のゴル子なのですが、下半身が異常に太いのが悩みなんです。

 

 

どうしてこんなに太くなっちゃった?! 

小学生の頃まではスラリとしていたのですが、中学生になるとどんどんどんどん立派になっていきました。

この太い脚とは35年ほどの付き合いです(笑)

お尻が大きいのは母親譲り。でも母は脚は太くはありません。

ゴル子は運動が苦手で、生まれてこの方、スポーツをすることもほとんどありませんでした。 

結果、老廃物を流す働きがあるといわれる脚の筋肉がつかないため、脚(特にふくらはぎ)がむくみやすくなります。

ゴル子の場合、朝起きたときはむくみは取れているのですが、平日はデスクワークということもあり、昼にはむくんできてしまうのです。

そのむくみを放置してしまったために、こんなことになってしまったのだと思います(推測)

 

f:id:golco:20190730161338p:plain


 

30年間試して効かなかった、むくみ改善策いろいろ

太くなった原因は「むくみ」。

解消すべく今までいろいろと試して失敗してきました。

30年間も。長すぎる道のり(笑) 

スリミングクリームいろいろ

20代の頃からスリミングクリームはいろいろ試してみましたが、結果が出ず。

ムックミン

まったく効かなかった。

着圧ストッキングいろいろ

着圧ストッキングや着圧ソックスは、ドラッグストアで売っているお手頃品から、ネット通販で買った高級品までいろいろ試しました。

結果、着圧に勝ってしまう私の脚!強し!(泣)

着圧が強すぎるものだと、午後になると足首に輪ゴムをしたようなくびれができていました(笑) 

赤ちゃんの手首みたいなアレ。

 

f:id:golco:20190730161910p:plain

整体エス

セルライト除去メインで痩身できるエステ。

一昨年から去年末にかけて1年半通い、太ももは細くなりました!

でも肝心のふくらはぎは、整体後はむくみが取れてホッソリいい感じになるけど、翌日には普通にむくんでくる…。

 

私が理想とするのは、むくんでしまったものを解消するのではなく、初めからむくまないようにすること。

 

たどりついた改善策は意外に簡単な方法だった!

水の飲み方を変えた

本当に最近始めたばかりなのですが、それは「水を飲むこと」。

水を飲むこと自体は今までも挑戦したことはあったのですが、逆に余計むくんでしまっていました。

その時と今回と何が違うのか。

以前挑戦したときは、なんとなくいつもより多めに飲んでいただけで、中途半端だったのです。

中途半端だと体が「おおおッ!久しぶりの水だぁ!溜めておこう!」となって逆にむくんでしまうんだとか。

 

f:id:golco:20190730161511p:plain

脚がむくまなくなった水の飲み方

今回実践している水の飲み方は、定期的に飲む、それだけです。

私は、1時間毎にコップ1杯(150ml~200ml)の水を飲んでいます。

「〇時の水」というように、忘れないように水に名前を付けています(笑)

朝起きて歯を磨いて「6時の水」から始まり、続けて「7時の水」「8時の水」と出勤前の朝の時間帯に3杯飲みます。

出勤後、「9時の水」「10時の水」……と退社するまで出来る限り1時間毎に飲みます。

帰宅後は1時間毎ではなく、夕飯の時に1杯、寝る前に1杯程度。

これで一日だいたい2リットル超になります。

この飲み方を始めてから、お昼には出現していた足首にストッキングが食い込む2本線(赤ちゃんの手首みたいな線)があまり気にならなくなったんです!

むくんでいない証拠です!

見た目も明らかにスッキリしています!

難点はトイレの回数

1時間毎に水を飲みますので、トイレもだいたい1時間毎。

ゴル子さん、めっちゃトイレ行くなぁってまわりから思われていること確実(笑)

でもデスクワークで座りっぱなしも良くないので、1時間毎にトイレに立つこともむくみ解消の一助になっていると思います。

 

最後に

長年悩んできたむくみから解放されて本当に嬉しい限り!

でも、この水の飲み方を始めてまだ10日ほど。

慣れてきたら効かなくなっちゃった~なんてことにならないか不安ですが、続けてやってみたいと思います。

舌が正しい位置にないと顔がたるむ?!「舌回し体操」などトレーニングをして舌と顔の筋肉を鍛えましょう!

私が顔たるみ改善の為に行っているトレーニングをご紹介します。

本日はご紹介するのはコチラ。

「舌回し体操」

 

f:id:golco:20190318212802j:plain

 

 

舌を鍛える意義

人間の舌は、食べたり話したり呼吸したりなど、私たちが生きる事に大きく関わっていて、まさに健康の要です。

そして、一見あまり関係がないと思われる「美容」とも大いに関係しています。

しかし、「舌の存在」を意識して過ごしたり、ましてや「舌を鍛える」という認識を持っている人はなかなかいないのではないでしょうか。

私自身、今回顔のたるみの改善方法を調べている中で、「舌」が顔のたるみに大いに関係している事と「舌を鍛える」事の必要性を初めて知りました。

 

正しい舌の位置

みなさんは口を閉じている時、舌の位置はどこにありますか?

舌には正しい位置があり、それは舌全体が上あごにくっついている状態だそうです。

 

 

f:id:golco:20190617165637j:plain

出典:舌の正しい位置:矢野歯科医院の歯~とふるブログ

 

私の場合、舌が下がり、下の前歯の裏にくっついていて、舌の縁にはクッキリとギザギザの歯型がついてしまっています。

上のイラストだと、真ん中に当てはまると思います。

 

f:id:golco:20190424103456j:plain

 

これは舌や口のまわりの筋肉が衰えている証拠なのだそうです。

ということは口のまわりがたるんでしまって当然ですよね。

舌まわりの筋肉が弱ってしまうだけで顔の筋肉全体のバランスが崩れ、顔のゆがみやたるみの原因になるんですって!

舌に正しい位置があるなんて知っていましたか??

試しに正しい位置にするようにしてみましたが、意識しないと正しい位置を保てませんでした。

では、常に正しい位置をキープするにはどうしたらいいのでしょうか。

その為には、「舌の筋肉を鍛える」のです!

そこで私が行っているのが「舌回し体操」す。

 

「舌回し体操」とは

口の中で舌を回して、舌の筋肉を鍛えることが出来るトレーニングです。 

 

「舌回し体操」で得られる効果

この『舌回し体操』をやるだけで、舌そのものの筋肉だけでなく70種ある顔と首の筋肉を刺激して鍛え、200種ある顔のリンパの流れを促す事ができるそうです。

まず、筋肉が70種類、リンパが200種類もあることに驚き(笑) 

それにより下記のように、健康面でも美容面でもたくさんの効果が得られるそうです。

 

  • ほうれい線が目立たなくなる
  • 二重あごが改善される
  • 顔の歪みの予防になる
  • 顔のシミ、シワの予防になる
  • 首や肩のコリの予防になる
  • いびきや睡眠時無呼吸症候群が改善される
  • よい睡眠が得られる
  • 噛み合わせのズレを修正し滑舌が良くなる
  • 咀嚼力が強くなり誤嚥防止につながる
  • 唾液の分泌を促進する 

 

「舌回し体操」のやり方 

本当に簡単なエクササイズです。

口を閉じて舌で上下の歯茎の表面をなぞるように、2秒ほどかけて舌をグル~ッと回します。

これを右回し20回、左回し20回くらいずつ繰り返すだけ。

慣れてきたら回数を増やして(50回程度まで)いきます。

これを毎食後に行うのが理想です。(私は一日2回行っています。)

やり方的にはとても簡単なのですが、 実際やってみると結構キツイです。

その上慣れるまでは、歯に舌が当たって長くやっていると痛くなってしまいます。

10回くらい連続でやるだけでもツラくて、途中で一休みしてしまいます。

でもそれでも全く問題はないと思いますよ!

 

試してみたい方はこちらに詳しく載っていますので、参考にしてみてください♪

 

www.karadane.jp

 

他にもある舌のトレーニン

舌回し体操だけではなく、他にも簡単にできるトレーニングを見つけました。

 

舌のガムトレーニン

文字通りですが、「ガム」を使ったトレーニングです。

ガムを舌で丸めたり、上あごに貼り付けて伸ばしたりして舌の筋肉を鍛えるのです。

私は、空腹感を紛らわすためにガムを噛んでいるのですが、そのついでにできるのでとても簡単にできそうですね。

 

www.akira-dental.com

 

あいうべ体操

私が行っている「まいうー体操」に舌の体操を加えた感じですね!

ゆっくり行うのが効果を出すコツだそうですよ。

こっちのほうがいいかな(笑)

 

gooday.nikkei.co.jp

 

最後に

サクランボの茎を口の中で舌で結べる人いますよね?

私、子供の頃からさくらんぼを食べるたびに挑戦していますが、結べたことがありません(笑)

これも舌の筋肉が弱いことと関係しているんでしょうか。

 

どれもとても簡単なトレーニングですので、いつでもどこでも出来ますね!

舌の筋力をつけて、正しい舌の位置をキープして、美顔を目指しましょう!